自分の身長を越えられない君が、身長プラス10cmの景色を見るために

いつも大会で「終わった人は戻って」とすぐ戻されてしまう自分の身長すら跳べないハイジャンパーに、重力感じない時間の後に残るバーを見る喜びを感じさせるプロジェクト。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

君も空中で輝ける

はじめまして、たなかです! いきなりですが皆さん、 走高跳 やってますか??? 「お願いしまーす」 の掛け声で助走を始め、 リズミカルな助走の最後には 「タンッ」 と鋭い音で踏み切って、 重力を感じさせない浮き上がりで 自分より高いバーを超えていく…

あなたは片足で高く飛べますか??

走高跳をやっている皆さん、 「軸、意識してますか?」 ある程度専門的な知識を持っているコーチに 教えられたことがある方は必ず聞いた事が あると思います。 この「軸」というやつ、走高跳において めちゃくちゃ重要です!! これを意識しなければ絶対に跳…

軸人間

こんにちは! 「軸」Part2です! 前回は「軸」の主に下半身の話をしました。 下半身の軸が爆発的なエネルギーを生む事 についても伝えたと思います。 「じゃあ膝を曲げないで下半身を棒にすればいいのか!」 と思った人いませんか?? それでは足りません。 …

いつの間にかダンベルを持ってる

こんにちは! 前回までは「軸」の重要性を伝えてきました。 そして前回、これから「味付け」をしていく と言いました。 今回はその味付けの1つ目を紹介します。 1つ目の味付けとは、、 「腕」です!! 今回は腕について話します! そして今からする話の中で腕…

重さを「使え」!!

こんにちは! 前回は皆さんが知らない間にぶら下げてるダンベルの腕と、重さの使い方を教えました。 それでは今回はその腕を高く跳ぶ為に 使ってみましょう! 突然ですが簡単に言ってしまいます。 前回の仰向けでやってみた重さの使い方のイメージを立って行…

助走は「シンプル」

こんにちは! 前回は味付けの1つ目「腕」についてお伝えしました。 そして今回お伝えする2つ目の味付けは、、、 「助走」です! 今回はまず助走の姿勢について話します! 走高跳をするうえで助走は避けることが出来ないものです。 そして、自分の身長を越え…

助走はリズミカルに

こんにちは! 今回は助走Part2です! 前回はシンプルな助走について紹介しました。 そして次に紹介するのは 「リズム」です! もうこの記事を見ているあなたも意識している かもしれませんね。 けどこの「リズム」っていうものなん為に意識 するのか分かって…

自分の身体を操れ。

こんにちは! 前回は2パートかけて「助走」について 伝えました! 次は「踏切」 といきたいとこですが、 ここであなたに是非やって欲しい 「身体を操る」為のトレーニング について伝えます。 今回トレーニングをお伝えする理由は、 これまでは主に意識につ…

自分の身体を操れ。家編

こんにちは! 前回は自分の身体を操るために 「球技」をオススメしました! そして今回は 球技をする機会が中々ないあなたにオススメの 「家で出来る」トレーニングをお伝えします! 家で出来る身体を操るトレーニング、 簡単に言えば前回も伝えた通り 「ボ…

走高跳最大の難所

こんにちは! 前回は2パートかけて「身体を操る」 事を伝えてきました。 そして今回お伝えするのは、 「踏切」です! 皆さん、「踏切」悩んでないですか? 助走で前に進んでいたエネルギーを 一瞬で上に進むエネルギーに変える。 難しくて当たり前です。笑 …

効果音を生み出せ

こんにちは! 前回は「踏切はイメージ」と伝えました。 そして、今回はそのイメージに 味付けします! 今回紹介する味付けは 「効果音」です!! ですが踏切の時に効果音を口に出す必要は ありません。 効果音を踏切のイメージに付け加えるのです! そうする…

バーと並べてる?

こんにちは! 前回は2パートかけて「踏切」について 伝えました! そして踏み切った後と言えば、、 バーを超える段階に入ります!! この段階でも2パートに分けて皆さんに 大切なことを伝えます。 まず今回知ってもらいたいことは 「バーと並ぶ」ことです! …

「アゴ」で身体を操れ!

こんにちは! 前回は「踏切」について 2パートかけて伝えてきました。 そして、今回はついに バーを超えます!! 聞いたことがあるかもしれませんが、 バーを超える空中動作を クリアランスといいます! 今回はその「クリアランス」の時に 意識する事をお伝…

物に頼るという事

こんにちは! 前回までに走高跳の一連の動きについては 伝えてきました! 今日はちょっとジャンルを変えて、 「物に頼るという事」 についてお伝えします! ※今回お伝えする「物」とはスパイク等の最低限必要の 「物」ではありません。 「物に頼る」と聞いて…

「見て学ぶ」という事

こんにちは! 今回は走高跳の動きではなく 「イメージ」についてお伝えします! 「見て学ぶ」 皆さんは走高跳のトップ選手達の動画 見ていますか?? 少なくても一度は見たことがあるのでは ないでしょうか。 そして「こんな風に跳びたい!」や 「こんな跳び…

走るのが嫌いなあなたへ

こんにちは! 前回はメンタル面についてお伝えしましたが 今回は走高跳のトレーニング についてお伝えします! 皆さん、 走ることは好きですか?? 「陸上部だから好きに決まってる」と 周りから言われるかもしれませんが、 僕は嫌いです。 でも、走高跳には…

記録を伸ばす「ある種目」

こんにちは! 突然ですが、質問です。 あなたは走高跳以外の種目をやっていますか? 多くの人が走高跳以外に1競技は やっているのではないでしょうか。 基本的にどの競技も何かしら 走高跳と繋がっていたり活かされるところが あります。 その沢山ある競技の…

「休む」という事

こんにちは! 今回は走高跳で 「休む」事の大切さ をお伝えしていきます! 皆さん大会が近くなった時、 しっかり休んでいますか? 休むとは言いますがここでは 「調整」と同じような意味とします。 どの競技も大会が近づくと「調整」を していくのでその流れ…